2019年07月20日
U-10 第12回ワラビーカップジュニアサッカー大会
7月13日(土)、15日(日)に開催された第12回ワラビーカップジュニアサッカー大会の結果をアップします。









(PDF: 166.08KB)

(7月人事異動で休日出勤も増えてきて、なかなかブログまで手が回りませーん。)
2日間運営担当の普天間フェニックスFC&琉大フリーバーズの皆さんお疲れ様でした。
そして対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました~。
1日目予選リーグ
・第一試合:安和FC 負け

・第二試合:1FC宮城 負け

・第三試合:普天間FC 勝利

試合結果のデータ、有効期限切れでチェックできず・・・2日目へ進みます

2日目 3・4位トーナメント
・1回戦:嘉数JFC戦 1-3負け

前半は予想外に大謝名が攻勢をかけてましたが、相手GKのファインセーブ連発でゴールを割れず、逆にチャンスを逃さない相手チームにしっかり得点された試合でしたね~。
後半途中交代で出場したルカクのシュートは見事でした






率先してタオルを配るセンタロウ
(↓)







・負け下がりのフレンドリーマッチ
琉大フリーバーズ戦 2-4負け

この日宜野湾ガールズとして2試合(後半のみ)出場したハスミとユリアを休ませながらの試合。クーリングブレイクを入れるほど暑かったからね~

前半、ハイボールの判断が上手くできないところを突かれて先制を許しますが、足を痛めたシュンタロウに代わってトップ下で途中出場したハスミのナイスゴールで1-1の同点に追いつき後半へ
後半は、ハスミをベンチに下げ他のメンバーで挑むも相手に押されリードを許す展開に。
(後半開始早々、相手コーチが選手に「大謝名の5番を探せ~!ちゃんとマークシロー!」と叫んでいましたが、ベンチで休んでいるから見つからないはずです
)

後半途中からGKに入った1年生センタロウも大満足で何よりです

(ホントは後半頭からの予定だったけど、勝ちたいメンバーに反対され・・・ベンチ内で足から崩れ落ちていたのでした・・・
1日目は相手のシュートを顔面で受け鼻血を出しても泣かなかったのに
)






・閉会式の模様↓

チームMVPは、体を張ったDFと周りへの声掛けでチームを支えたイッタでした
これからも4年生の柱として頑張ってね


2日目最終結果

明日から始まる低学年唯一の公式戦 児童オリンピック地区予選も頑張ろう。
FORZA☆大謝名FC
Posted by 大謝名FC 応援団 at 23:26│Comments(0)
│U-10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。